|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
ジャンル
|
|
|
電話
|
044-813-4705 |
定休日
|
年末年始 |
最寄駅
|
溝の口駅 |
所在地
|
川崎市
高津区
溝口
3-13-3 |
WEB
|
|
営業時間
|
09:30~21:30 |
駐車場
|
無 |
INFORMATION
|
江戸赤坂御門を起点として、雨乞いで有名な大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)までの道を大山街道と呼び「厚木街道」「矢倉沢往還」等とも呼ばれてきました。この通りは、高津区にとってとても大事な街道で昔からの商店などもそのまま残っています。その街道沿いに建てられた『川崎市大山街道ふるさと館』をご紹介します。
ここ川崎市大山街道ふるさと館は地域の歴史や民俗資料,ゆかりの作家の文芸作品などが展示されており、また市民にさまざまな学習や発表の場を提供しています。
入り口にある受付を奥に入っていくと廊下のようなスロープを利用した書などを展示したスペースがありました。
それからさらに進んでいくとこの地域の古くにあったものや歴史の紹介、この地ゆかりの芸術家の作品などが置かれた展示場がありました。
二階にはおしゃれな感じの談話コーナーがありました。そして2階3階には、会議室やイベントホールがあり講演会や会議で使われていました。
ふるさと館という名前なのに、建物は近代的でモダンな感じがしました。高津区のことや大山街道について新しい発見が出来るかもしれませんね!
※上記記事は高津区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。
|
|
|
 |
大山街道ふるさと館QRコード
■左記QRコードはお出かけの際に便利な携帯版ページです。
■お問合せの際は「高津区.jpを見た」とお伝えになるとスムーズです。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|