|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
栗山 佑太 院長
クリヤマ ユウタ
YUTA KURIYAMA |
|
 |
 |
クララ整骨院・武蔵新城院 |
|
 |
 |
生年月日:1990年5月8日 |
|
 |
 |
出身地:神奈川県 |
|
 |
 |
血液型:A型 |
|
 |
 |
趣味・特技:サッカー |
|
 |
 |
好きな本・愛読書:ファッション雑誌 |
|
 |
 |
好きな言葉・座右の銘:全ては患者様の為に |
|
 |
 |
好きな音楽・アーティスト:J-POP |
|
 |
 |
好きな場所・観光地:山 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
■この道に至るきっかけと、これまでの経緯をお聞かせください。 |
 |
小さい頃からサッカーをしていましたから、何かスポーツに携わる分野を探していたということが1つ。それでなおかつ、人のためになる仕事をしたいと考え、たどり着いたのが今の職業だったということになります。 専門学校へと進み、柔道整復師の資格を取得したわけですが、私は学生のときより『クララ整骨院』にお世話になっていました。中野島にある本院で基礎から施術を教わり、平成24年(2012年)の『クララ整骨院 武蔵新城院』の開院と同時に移ってきたということになります。 |
■クララ式骨盤メイキングとはどのようなものでしょうか? |
 |
人には本来優れた治癒能力が備わっていますが、身体各所のバランスが崩れていることにより、それが正常に働いていないケースが多く見受けられます。柔道整復治療と骨盤矯正(カイロプラクティック)の技術を複合したクララ式骨盤メイキングでは、崩れた身体のバランスを正しい場所へと誘導し、人間がもともと持っている治癒能力を回復させていくことを目的としています。
骨盤メイキングで使用するトムソンテーブルは、身体各所に対応したクッション部分がそれぞれ上下に動く仕組みを利用し、「最小の力」で「安全」に矯正をおこなうことを可能にしています。私どもがおこなう矯正は痛みをともなわないため、老若男女を問わずどなたでも安全に、安心して治療を受けていただけるものです。 |
■来院される方はどのような方が多いのでしょうか?また、各種治療についてもご紹介ください。 |
 |
出産の際にゆがんでしまった骨盤バランスを矯正し、身体のラインの崩れや自律神経等への悪影響を改善していただく「クララ式産後矯正」が大変好評をいただいているということもあり、午前中は女性の方が大半となっており、時間が遅くなるにしたがって学生さんやサラリーマンの方が多くなるという傾向があります。
いらっしゃる方々のお悩みは実に様々なものがありますが、先にご紹介しましたクララ式骨盤メイキングをはじめとし、その方の症状に応じた施術を適宜ご提案しています。その1つが、クララ式ストレッチです。こちらは指導だけをしてその方が単独でストレッチをおこなうものではなく、私どもがお手伝いをしながら身体を伸ばしていくというものです。ゴルフをされている方でしたら、「肩の可動域が狭くなった…」という経験をお持ちの方は少なくないのではないでしょうか。このストレッチは固まってしまった筋肉を伸ばすことによって関節の可動域を広げ、パフォーマンスの向上につなげることが可能としています。 |
|
■交通事故治療の対応に積極的に取り組んでおられるとうかがっていますが? |
 |
交通事故に遭われた際、病院に行かれずにそのまま放っておかれるケースが少なくありません。「痛みがないからつい…」という場合もありますし、中には痛みがあってもどこに行けば良いのかわからず、そのままにして過ごされているということがあります。
私どもは保険等も含めた交通事故治療の相談をいつでもお伺いしています。もちろん、治療に関しては充分に経験を積んだスタッフがしっかりとお話をうかがった上での施術をおこなっていますので、安心していらしていただければと思います。 |
|
■最後に地域の皆様へメッセージをお願いします。 |
 |
『クララ整骨院』では、治療後のケアの重要性や、患者さんにご了承をいただいた上で治療の実例等をフェイスブックでご紹介しています(https://www.facebook.com/pages/クララ整骨院/296741630446774)。私を含めスタッフの人となりもうかがえる内容となっていますので、ご興味のある方は是非ご覧いただければと思います。
私どもは本当の意味で“治す”ということにこだわり、体のみならず心も元気にしてあげることを念頭に治療をおこなっています。どこかしら身体に不調をお感じの方は、まずはお気軽にご相談ください。私どもに出来ることを精一杯やらせていただき、地域の皆様が元気に毎日を過ごせるよう微力を尽くしていきたいと考えています 。
※上記記事は2014.4に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|